2023年の営業は、2/26に終了しました

真っ白な雪原に大きなかまくらが 20基以上も並ぶ雪国・飯山の冬の風物詩「かまくらの里」。
かまくらの中で鍋を食べる「レストランかまくら村」や、雪遊びなどをお楽しみいただけます。

2023年のかまくらの里
◆「レストランかまくら村」(1/20〜2/26)の営業は終了しました。
【日帰りプラン】信州いいやま観光局「レストランかまくら村」
【宿泊付きプラン】「飯山旅々。」 プランについてはこちら
2月4日(土)「かまくらの里」にて花火を打ち上げました
信濃煙火製作所さんと、かまくら祭り実行委員会による希望の花火。ご協賛いただいたみなさま、ありがとうございました。
◆「かまくら祭り」 開催中止

幻想的! 夜のかまくらの里で、ウェディングフォト撮影が行われました
2月のとある夜、かまくらの里でウェディングフォト撮影が行われました。新婦は2022年1月に長野県飯山市の地域おこし協力隊に着任した高梨葉月さん。なべくら高原 森…
kamakuranosato.net
毎年好評! かまくら応援隊と一緒に、かまくら作りを体験するツアーが行われました
2023年1月20日の「レストランかまくら村」オープンに向けて、6日からかまくら作りがスタートしました。この冬は大雪との予測があったのですが、なぜか飯山にはなか…
kamakuranosato.net

レストランかまくら村

雪で作られた大きなかまくらの中で、野菜やきのこ、北信州みゆきポークなど、飯山産食材たっぷりの「のろし鍋」が味わえます! 1/20〜2/26の間、昼・夜の2部制。平日限定のおやつプラン、宿泊付きプランもあります。

のろし鍋
スポンサーリンク

かまくらの里2023ポスター

ポスターのPDFを見る

かまくら応援隊による、かまくら作り動画

アクセス

長野県飯山市「かまくらの里」は、北陸新幹線 飯山駅から車で約15分。東京駅から2時間ちょっとで、楽しくておいしい雪の恵みを体験できるスノーワンダーランドへ!

過去シーズンのコンテンツ

第20回 かまくら祭り

2020年に20周年を迎える「かまくら祭り」。地元のおいしいものが並ぶかまくら商店、雪と遊べるゲームなどのイベントが盛りだくさん。雪原が花火の色に染まるお祝い花火も必見です!

2020年2月8・9日 開催

かまくら祭り20周年記念 シンポジウム

かまくらに関わる、つながる、巻き込まれる!?

「私とかまくらと地域づくり」の今までを振り返り、これからの20年をみんなで語り合う交流会・大感謝祭!