かまくらの里:2021年1月22日〜2月28日オープン
真っ白な雪原に大きなかまくらが 20基以上も並ぶ雪国・飯山の冬の風物詩「かまくらの里」。
毎年1月下旬から2月末までの期間中、かまくらの中でおいしい鍋が食べられる「レストランかまくら村」や雪遊びなどをお楽しみいただけます。
かまくらの里 最新情報
かまくらの里2021シーズン
■2021年の「かまくらの里」営業について
第21回「かまくら祭り」は中止します
2021年2月に開催を予定していた恒例の「かまくら祭り」は、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、イベントや出店においては密集・密接が避けられず、不特定多数の来場者の方々を管理・把握することが難しいことなどから、中止することになりました。
「レストランかまくら村」は営業します
冬の飯山の風物詩でもあるかまくらは、2021年も制作します。
かまくらの中で鍋を食べる「レストランかまくら村」は、関係団体等と連携し、新型コロナウイルス感染予防対策に十分配慮しながら、2021年1月22日〜2月28日の営業を予定しています。

レストランかまくら村
大きなかまくらの中で、野菜やきのこ、北信州みゆきポークなど、飯山産の食材をたっぷりつかった味噌仕立ての「のろし鍋」を味わってみませんか?
平日限定の「おやつプラン」もあります。
WEB予約受付中です!
2020シーズンコンテンツ

第20回 かまくら祭り
2020年に20周年を迎える「かまくら祭り」。地元のおいしいものが並ぶかまくら商店、雪と遊べるゲームなどのイベントが盛りだくさん。雪原が花火の色に染まるお祝い花火も必見です!
2020年2月8日(土)・9日(日) 開催
ご来場ありがとうございました

かまくら祭り20周年記念 シンポジウム
かまくらに関わる、つながる、巻き込まれる!?
「私とかまくらと地域づくり」の今までを振り返り、これからの20年をみんなで語り合う交流会・大感謝祭!
こうやって作ります! かまくら応援隊による、かまくら作り動画
アクセス
長野県飯山市にある 「かまくらの里」は、北陸新幹線 飯山駅から車で約15分。東京駅から2時間ちょっとで、たのしい、おいしい雪の恵みを体験できるスノーワンダーランドへおでかけできます!